03-5217-1911
9:15~18:30
(土・日・祝除く)

会場調査(CLT)

会場調査の概要

会場調査(CLT)は、あらかじめ設定した会場に調査対象者を集めて、実際の商品サンプル等の試用、試食、試飲の後に、アンケートやインタビューを行う調査手法です。実際に商品やサービスを利用した後のリアルな意見が聴取できるのが会場調査の強みです。
当社には約30項目の属性を登録した詳細なパネルがあり、その属性で対象者を選ぶことができます。また、事前にインターネット調査で商品認識や購買行動を聴取して目的に合わせた対象者も選べます。モニターには秘密保持を確約してもらい、秘匿性の高い商品サンプル等は実査後に回収します。

会場調査は定量分析が目的で実施することが多く、被験者を10名単位で会場に集めて、商品の試食、試飲や、サービス試用後に用意したパソコン等でアンケートに回答してもらいます。簡単な確認の調査であれば50人くらいの時もありますが、100〜200人で実施するケースが多いです。
また、被験者に1人ずつ来訪してもらって、試食、試飲、サイトやアプリの試用後にデプスインタビューをすることや、売場の棚を設定してアイトラッキングのデータを取得することもあります。

特徴

  • 約30項目の属性を登録したパネルから調査対象者をリクルートできます。
  • 事前にインターネット調査を行うことで、商品認識や購買行動に合わせた対象者が選べます。
  • 会場に来た被験者を店舗に案内して、指定した買物行動後にアンケートをすることもできます。
  • モニターと秘密保持を確約したうえで、秘匿性の高い商品サンプル等は実査後に回収します。

調査の流れ

  • ※担当のリサーチャーが、調査対象者のリクルートから調査設計、会場手配、会場運営、データ入力、集計/分析、結果報告までトータルで対応します。
  • ※お客様が実査をする場合でも、個人情報保護の観点から調査対象者の抽出〜会場案内までは当社が担当します。
  • ※100〜200人の会場調査であれば、設計からレポートまで4〜5週間で遂行します。

アウトプット/分析イメージ

インターネット調査との組み合わせや、参加者のリクルーティングのみのご提案も可能です。

標準的な調査仕様

調査方法 「マイボイスパネル」の登録者にインターネット調査(WEBアンケート調査)を実施して、会場調査の条件該当者を抽出するとともに、参加希望者を募集して会場調査を実施
業務範囲 参加者の募集から、調査の企画、調査票作成、会場の手配、当日対応、調査票回収、集計、分析、レポート作成まですべて実施します。
抽出条件 性別、年齢階層別に、対象者条件(ある商品の利用者、購入意向者等)を抽出
実施人数 100〜200件が中心 (※内容によって5〜20人毎に計画します)
実施時間 1グループ:30〜60分 (※調査内容によります)
調査期間 4〜5週間
概算費用(税別) 調査内容と実施人数によって個別に見積ります。

会場調査の事例1

クライアント
食品メーカー ご担当者様
お客様のご要望
今後発売を検討している複数の新製品のターゲット層に試食をしてもらい、商品化に向けた改善点の把握と受容性の有無を判断したい。

調査概要

調査方法 「マイボイスパネル」を対象にエントリー調査を行って参加者を募集して、条件該当者(3製品が対象で、各製品ごとに約50名)に会場に来てもらい、調理した試作品の試食をしてからアンケートに回答する会場調査
業務範囲 調査票設計〜レポート作成
設問数 約20問
回収数
  • 約150件
  • 対象エリア:一都三県の首都圏
主な分析軸
  • 性別
  • 年代
  • 特定商品の認知
  • 特定商品の購入経験 等

会場調査の事例2

クライアント
コンビニエンスストア ご担当者様
お客様のご要望
店舗での新しいサービスの需要性と改善点の把握を行い、新サービスの方向性を検討したい。

調査概要

調査方法 「マイボイスパネル」を対象にエントリー調査を行って参加者を募集して、条件該当者に10名ずつ会場に来てもらい、実験店舗で特定の買物行動をしてもらってから会場に戻ってWEBアンケートに回答する会場調査
業務範囲 調査票設計〜レポート作成
設問数 40問
回収数
  • 約400件
  • 10人毎に集まってもらい、40グループで実施
  • 対象エリア:一都三県の首都圏
主な分析軸
  • 性別
  • 年代
  • コンビニ利用頻度
  • ある商品の購入頻度 等
search

インターネット調査やオフライン調査についての
お問合せ、お見積、資料請求はこちら

03-5217-1911
9:15~18:30(土・日・祝除く)

グループインタビュー調査

モデレーターが少人数(5〜6名)の対象者に座談会形式でインタビューを行う定性調査

ヒアリング調査(インタビュー調査)

対象者とインタビュアーが1対1で対話をしながら設問項目に従って進める定性調査

デプスインタビュー調査

モデレーターによる対面インタビューで対象者の意識や本音を明らかにする定性調査

ホームユーステスト

実際の商品をモニターが家庭内で試用して評価する定量調査

郵送調査

対象者に調査票を郵送し、回答を記入後に返送してもらう定量調査