自主企画アンケート結果

【 完全栄養食 】に関するアンケート調査(第3回)

完全栄養食を直近1年間に利用した人は約9%。利用意向者が利用したい場面は「昼食の代わり」「栄養バランス・栄養不足が気になる」「小腹がすいたときや、おやつの代わり」などが各20%台
マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、3回目となる『完全栄養食』に関するインターネット調査を2025年4月1日〜7日にMyVoiceのアンケートモニターを対象に実施し、9,008件の回答を集めました。調査結果をお知らせします。
【調査結果詳細】 https://myel.myvoice.jp/products/detail/32104

<TOPICS>
完全栄養食の利用経験者は1割強、直近1年間に利用した人は約9%
完全栄養食の利用意向者は2割弱。利用したい場面は「昼食の代わり」「栄養バランス・栄養不足が気になる」「小腹がすいたときや、おやつの代わり」などが各20%台


  • 完全栄養食の利用状況

    完全栄養食の認知率は7割強です。
    利用経験者は1割強、30代では2割強と他の年代より高くなっています。直近1年間に利用した人は8.8%です。
    完全栄養食の利用状況


  • 直近1年間に利用した完全栄養食

    直近1年間に利用した完全栄養食は(複数回答)、「完全メシ、冷凍完全メシDELI」が18.6%、「BASE FOOD」が10.1%、「COMP」が3.4%となっています。


  • 直近1年間に完全栄養食を利用した理由

    直近1年間に完全栄養食を利用した人に、その理由を聞いたところ(複数回答)、「時間がない時に手軽に利用できる」が25.3%、「健康維持・管理のため」「栄養バランス・栄養不足が気になる」が各2割弱です。
    完全栄養食であることを意識して購入した層では、「栄養バランス・栄養不足が気になる」「健康維持・管理のため」が上位2位となっています。


  • 完全栄養食の利用意向

    完全栄養食の利用意向者は、「利用したい」「やや利用したい」を合わせて2割弱です。若年層で比率が高く、10〜30代では3割前後みられます。直近1年間に利用した人では6割強、利用を中止した人では4割強となっています。
    完全栄養食の利用意向


  • 完全栄養食を利用したい場面

    完全栄養食の利用意向者が利用したい場面は(複数回答)、「昼食の代わりに食べる」「栄養バランス・栄養不足が気になる」「小腹がすいたときや、おやつの代わりに食べる」などが各20%台です。
    「災害時・非常時の備え」は女性で比率が高く、女性50〜70代で特に高くなっています。「朝食の代わり」は若年層、「健康を維持したい」は70代で高い傾向です。


  • 完全栄養食についての考え方

    完全栄養食に関する意見について、そうだと思うものを選んでもらったところ(複数回答)、「手軽」が29.6%、「災害時・非常時の備えによい」が26.0%、「価格が高い」が25.5%です。
    完全栄養食であることを意識して購入した層では、「合理的である」「手軽」が上位2位です。完全栄養食を利用したくないと回答した層では、「価格が高い」「おいしくない・おいしくなさそう」「原材料・添加物の安全性が不安」が上位3位となっています。


  • 【回答者のコメント】
  • 完全栄養食を利用したい理由、利用したくない理由(全5,242件)

    <利用したい>簡単に完全な栄養を摂れるのなら利用してみたい。美味しければなお良い。(女性60歳)
    <利用したい>ひとつの食べ物で栄養が補えるのであれば、献立を考える手間が省けるので良いから。(男性27歳)
    <利用したい>お菓子をご飯代わりにすることが元々多いので、それでいて栄養が取れるなら効率的。積極的に利用したい。できるならもっと値段も安くしてほしいが。(女性31歳)
    <利用したくない>噛むことが少なくなり顔が老化する傾向が有るので利用しません。(男性67歳)
    <利用したくない>人によって完全が違うと思います。自分に良いものを選んで食べるようにしています。(男性73歳)
    <利用したくない>栄養は満たされるかもしれないが満腹感に乏しくてほかのものを食べてしまいそうになると思うから結局カロリーオーバーになりそう。(女性64歳)
    <どちらともいえない>あまり必要だと思わないが、災害の時などにはいいかもしれない。(男性75歳)


上記設問の他に、「完全栄養食の利用頻度」なども聞いています。

調査結果の詳細はこちら"
(アンケートデータベース「MyEL」のページへ)



調査結果を掲載・引用いただく場合は【こちら】をご確認ください。



★アンケートモニター募集中!モニターになってアンケートに参加しませんか?
モニター登録