| 
			    
			      |  | 現在取引者の主取引先、利用意向ともに、「SBI証券」「野村證券」「楽天証券」などが上位 |  
			      |  | 最も『信頼性や安心感がある』『顧客対応がよい』のは、1位野村證券、2位・3位は「大和証券」「SBI証券」。顧客対応がよい会社は「わからない」が8割強にのぼる |  
			      |  | 最も『手数料が安い』は、1位SBI証券、2位以下は楽天証券、松井証券、カブドットコム証券、GMOクリック証券などが5%以下で続く。「わからない」が7割強 |  
			      |  | 最も『先進性がある』のは1位SBI証券、2位以下は楽天証券、野村證券、カブドットコム証券などが5%以下で続く。「わからない」が8割弱にのぼる |  | 
  
			
			 
			
			
			
			
			  | 
			  【調査対象】 「MyVoice」のアンケートモニター【調査方法】 インターネット調査(ネットリサーチ)
 【調査時期】 2012月6月1日〜6月5日
 【調査機関】 マイボイスコム株式会社
 【回答者数】 11,640名
 | 
			
			
			  | 
			  
			    | 性別 | 男性 | 女性 | 合計 | 年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上
 | 合計 |  
    | 度数 | 5,790 | 5,850 | 11,640 | 度数 | 145 | 1,062 | 2,914 | 3,775 | 3,744 | 11,640 |  
    | % | 50% | 50% | 100% | % | 1% | 9% | 25% | 33% | 32% | 100% |  | 
			
			 
			
			
  | 
  
    | 1. | 株式の売買経験 〔あなたは、これまでに株式の売買をしたことがありますか〕
 |  
    |  |  |  
    |  |  | 株式の売買経験が「ある」は34.3%です。
男性や高年代層、高収入層で、経験者が多くなっています。 
 
 |  | 
  | 
  
    | 2. | 証券会社の認知 〔あなたがご存知の証券会社を、すべてお選びください(複数回答可)〕
 |  
    |  |  |  
    |  |  | 証券会社の認知は「野村證券」(76.2%)、「大和証券」(68.7%)が上位2位です。
高年代層ほど、認知が高い傾向です。
株式売買経験者では上位6社の認知率がそれぞれ6割以上ですが、未経験者では、上位2位以外は4割未満の認知にとどまります。 
 
 |  | 
			 
			
			
			
				<上記以外に以下の設問があります。自由記述の項目もございます。>
 
				
					- 3.現在取引している証券会社(いずれかご存知の方)現在、取引している証券会社がありましたら、すべてお選びください(複数回答可) 
- 4.主に取引している証券会社(現在取引している方)主として取引している証券会社を1社教えてください 
- 5.最も信頼感や安心感があると思う証券会社(全員)最も「信頼性や安心感」があると思う証券会社を1社お選びください 
- 6.最も手数料が安いと思う証券会社(全員)最も「手数料が安い」と思う証券会社を1社お選びください 
- 7.最も先進性があると思う証券会社(全員)最も「先進性」があると思う証券会社を1社お選びください 
- 8.最も顧客対応がよいと思う証券会社(全員)最も「顧客対応がよい」と思う証券会社を1社お選びください 
- 9.今後取引をしてみたい・継続したい証券会社今後、取引をしてみたい、取引を続けたいと思う会社を1社お選びください 
- 10.回答者のコメントから(現在取引している証券会社がある人)主に取引している証券会社のイメージ(自由記述) 
 
			
			
			
				
(MyELのページへ)