  | 認知、利用率とも「ロート」「サンテ」が上位2位。「アイリス」は認知率では3位だが利用率では5位 | 
			     
			    
			        | 目薬利用率は63.9%と約3分の2。「ほとんど毎日」が17.4%。「目の疲れやかすみ」の時に目薬を利用する人が7割 | 
			     
			    
			        | 主利用目薬の利用継続意向は、バイシン主利用者、アイエースV主利用者、マイティア主利用者などで多い | 
			     
			    
			        | 目薬購入時の重視点は「効能・効果」「価格」に続き、「さしごこち」「成分」「メーカー・ブランド」「効き目のはやさ」の順で多い | 
			     
			     
			 | 
			
  
			
			 
			
			
			
			
			  
			   
			  【調査対象】 「MyVoice」のアンケートモニター 
			  【調査方法】 インターネット調査(ネットリサーチ) 
			  【調査時期】 2011月4月1日〜4月5日 
			  【調査機関】 マイボイスコム株式会社 
			  【回答者数】 12,293名
 			   | 
			
			
			
			  
			  
			  
			    | 性別 | 
			    男性 | 
			    女性 | 
			    合計 | 
			    年代 | 
			    10代 | 
			    20代 | 
			    30代 | 
			    40代 | 
			    50代 以上 | 
			    合計 | 
			   
			  
    | 度数 | 
    5,665 | 
    6,628 | 
    12,293 | 
    度数 | 
    212 | 
    1,452 | 
    3,615 | 
    3,889 | 
    3,125 | 
    12,293 | 
			   
			  
    | % | 
    46% | 
    54% | 
    100% | 
    % | 
    2% | 
    12% | 
    29% | 
    32% | 
    25% | 
    100% | 
			   
			   
  			 | 
			
			
			 
			
			
  
  
  
    | 1. | 
    目薬の認知銘柄 
      〔次の中であなたが知っている目薬をすべてお選びください(複数回答可)〕
     | 
   
  
    |   | 
      | 
   
  
    |   | 
      | 
    
        知っている目薬は「ロート」(70.1%)、「サンテ」(63.2%)が上位2位です。以下、「アイリス」(49.4%)、「スマイル」(45.1%)、「マイティア」(42.1%)などが続きます。
「マイティア」「バイシン」は女性、特に30・40代で多くみられます。
  
     | 
   
   
   | 
  
  
  
    | 2. | 
    目薬利用頻度 
      〔あなたはどのくらいの頻度で市販の目薬を利用していますか(処方薬は含みません)〕
     | 
   
 
    |   | 
      | 
   
  
    |   | 
      | 
    
        目薬利用率は63.9%と約3分の2です。「ほとんど毎日」が17.4%みられます。
大きな男女差はみられませんが、男性は高年齢層ほど利用率が高くなります。女性は20・50代の利用率が高く、20代では「ほとんど毎日」が2割みられます。
  
     | 
   
   
   | 
			 
			
			
			
	<上記以外に以下の設問があります。自由記述の項目もございます。>
 
				
					- 3.目薬利用場面
〔(市販の目薬を利用する方)どのような時に利用していますか(複数回答可)〕
 
					- 4.目薬購入時の重視点
〔(市販の目薬を利用する方)あなたは目薬を購入するとき、どのような点を重視して選びますか(複数回答可)〕
 
					- 5.利用している目薬の銘柄
〔(市販の目薬を利用する方)あなたが普段利用している目薬は、次のうちどれですか ※洗眼薬は除きます(複数回答可)〕
 
					- 6.主利用目薬の銘柄
〔(市販の目薬を利用する方)あなたが最もよく利用している目薬は、次のうちどれですか ※洗眼薬は除きます〕
 
					- 7.主利用目薬の継続利用意向
〔(市販の目薬を利用する方)主に利用している目薬について、あなたは今後も継続して利用したいと思いますか〕
 
					- 8.回答者のコメントから
〔主利用目薬の利用理由(自由記述)〕
 
				
			 
			
			
			
				
(MyELのページへ)