  | 地球環境に配慮した生活・行動をあらわすイメージワードは、「原点回帰」、「流行」、「先進的」などが上位 | 
     
    
        | 温暖化防止活動に関心を持ち、実際に行動している人は6割 | 
     
    
        | 実際に行っていることは「冷房の温度を高め、暖房の温度を低めに設定する」、「買い物袋、エコバックを持ち歩く」、「エアコンの使用を控える」がトップ3 | 
     
    
        | 行動していない人の理由は「実際には行動しているのかもしれないが、温暖化防止につながっているのかわからない」、「何をしてよいかわからない」、「面倒」が上位 | 
     
			     
			 | 
			
  
			
			 
			
			
			
			
			  
			   
			  【調査対象】 「MyVoice」のアンケートモニター 
			  【調査方法】 インターネット調査(ネットリサーチ) 
			  【調査時期】 2009年12月1日〜12月5日   
			  【調査機関】 マイボイスコム株式会社 
			  【回答者数】 14,391名  
 			   | 
			
			
			
			  
			  
			  
			    | 性別 | 
			    男性 | 
			    女性 | 
			    合計 | 
			    年代 | 
			    10代 | 
			    20代 | 
			    30代 | 
			    40代 | 
			    50代 以上 | 
			    合計 | 
			   
			  
    | 度数 | 
    6,620 | 
    7,771 | 
    14,391 | 
    度数 | 
    202 | 
    1,970 | 
    4,726 | 
    4,340 | 
    3,153 | 
    14,391 | 
			   
			  
    | % | 
    46% | 
    54% | 
    100% | 
    % | 
    1% | 
    14% | 
    33% | 
    30% | 
    22% | 
    100% | 
			   
			   
  			 | 
			
			
			 
			
			
  
  
  
    | 1. | 
    地球環境に配慮した生活・行動に対するイメージ 
      〔地球環境に配慮した生活・行動について、どのように思いますか?[複数回答]〕
     | 
   
  
    |   | 
      | 
   
  
    |   | 
      | 
    
        「原点回帰」が22.7%で最も高く、「流行」、「先進的」が2割程度で続いています。
  
     | 
   
   
   | 
  
  
  
    | 2. | 
    日常生活における温暖化防止への関心・行動 
      〔あなたご自身の日常生活における温暖化防止への関心、行動について、どれにあてはまりますか?〕
     | 
   
  
    |   | 
      | 
   
  
    |   | 
      | 
    
        「関心を持って、積極的に行動している」(6.9%)、「関心はあり、できる範囲で行動している」(56.0%)をあわせ、62.9%が何らかの行動をしています。
  
     | 
   
   
   | 
			 
			
			
			
				<上記以外に以下の設問があります。自由記述の項目もございます。>
 
				
					- 3.温暖化防止活動に無関心・非行動な理由
 〔(関心はない、行動はしていない人)温暖化防止に関する行動をしていないとお答えの理由をお聞かせください(複数回答可)〕
 
					- 4.温暖化防止のために日常生活で行っていること
 〔(全員)日常生活において、あなたが温暖化防止のために行っていることはありますか。あてはまるものを選んでください(複数回答可)〕
 
					- 5.温暖化防止のために行動している理由
 〔(温暖化防止のために行っていることがある方)あなたが、日常生活において、温暖化防止のために行動している理由をお聞かせください(複数回答可)〕
 
					- 6.温暖化防止に関する活動・キーワード認知
 〔(全員)温暖化防止に関連する事柄について、あなたが内容についてご存知のことをお選びください(複数回答可)〕
 
					- 7.今後、温暖化防止のために行っても良いと思うこと
 〔今後、温暖化防止のために行っても良いと思うことは、次のうちどれですか(複数回答可)〕
 
					- 8.回答者のコメントから
〔温暖化防止活動に取り組んでいると思う企業・その理由(自由記述)〕