| 
			    
			      |  | 牛乳が好きな人は7割強。牛乳飲用者は8割強で過去調査より減少傾向。「ほとんど毎日飲む」は3割強 |  
			      |  | 牛乳飲用場面は「朝食時」が最も多い。「おやつの時」「お風呂あがり」も上位 |  
			      |  | 牛乳飲用理由は「カルシウムがとれるから」「おいしいから」「栄養が豊富だから」「健康によいから」「コーヒー・紅茶など他のものと混ぜて飲めるから」などが上位 |  
			      |  | 牛乳購入時の重視点は「価格」「味・おいしさ」に続き、「品質」「安全性」が上位。小岩井乳業主飲用者では、「味・おいしさ」「品質」「安全性」が上位3位で、価格を上回る |  | 
  
			
			 
			
			
			
			
			  | 
			  【調査対象】 「MyVoice」のアンケートモニター【調査方法】 インターネット調査(ネットリサーチ)
 【調査機関】 マイボイスコム株式会社
 
 | 【調査時期】 2015年4月1日〜4月5日 【回答者数】 11,709名
 | 
			
			
			  | 
			  
			    | 性別 | 男性 | 女性 | 合計 | 年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上
 | 合計 |  
    | 度数 | 5,840 | 5,869 | 11,709 | 度数 | 79 | 847 | 2,151 | 3,533 | 5,099 | 11,709 |  
    | % | 50% | 50% | 100% | % | 1% | 7% | 18% | 30% | 44% | 100% |  | 
			
			 
			
			
  | 
  
    | 1. | 牛乳の嗜好度 〔(全員)あなたは牛乳が好きですか。〕
 |  
    |  |  |  
    |  |  | 牛乳が好きな人(「好き」「どちらかといえば好き」の合計)は7割強で、全体の約4分の3を占めます。
牛乳が好きな人は、男性10・20代、50代以上で各8割と、他の年代より多くなっています。 
 
 |  | 
  | 
  
    | 2. | 牛乳の飲用頻度 〔(全員)あなたは牛乳(低脂肪乳等の加工乳も含む)をどのくらいの頻度で飲んでいますか。〕
 |  
    |  |  |  
    |  |  | 牛乳飲用者は全体の8割強で、「ほとんど毎日飲む」が32.3%です。過去調査と比較すると、牛乳飲用者は減少傾向です。男性では10代と50代以上、女性では、年代が高いほど、飲用頻度が高い人が多い傾向です。 
 
 |  | 
			 
			
			
			
				<上記以外に以下の設問があります。自由記述の項目もございます。>
 
				
					- 3.1回当たりに飲む量(牛乳を飲む方)あなたは1回当たりどのくらい牛乳を飲みますか。 
- 4.牛乳飲用場面(牛乳を飲む方)あなたが牛乳を飲むのはどのような場面ですか。(複数回答可) 
- 5.牛乳飲用理由(牛乳を飲む方)あなたが牛乳を飲む理由は何ですか。あてはまるものを全てお選びください。(複数回答可) 
- 6.最もよく購入するメーカー・製造者(牛乳を飲む方)あなたが日頃よく購入するのは、次のうちどのメーカー・製造者の牛乳ですか。最もよく購入しているものを1つお選びください。 
- 7.牛乳購入時の重視点(牛乳を購入する方)あなたが牛乳を購入する際に重視していることは何ですか。(複数回答可) 
- 8.回答者のコメントから牛乳を飲みたくなるメニュー(自由記述) 
 
			
			
			
			
				
(MyELのページへ)