  | SNSの認知率は97.1%。SNS利用者は5割弱、登録経験者は5割強で、過去調査より増加傾向。現在登録者は若年層で多く、男性10・20代7割、女性10代9割強、20代8割弱 | 
			     
			    
			        | 利用サイトは「Facebook」がSNS利用者の6割弱、「LINE」「Twitter」「mixi」が各4〜5割。「mixi」「GREE」利用者は2010年以降減少傾向。過去調査より利用頻度が増加、SNS登録者の6割弱は毎日アクセスしている。SNS利用者の半数弱が「スマートフォン」でアクセスしており、10・20代では7〜8割にのぼる | 
			     
			    
			        | SNS利用場面は「自宅でくつろいでいるとき」「暇なとき」「日中」「夜」「夜寝る前」が上位。LINE主利用者は「SNS上の友達から連絡があったとき」、Twitter主利用者は「情報収集をしたいとき」などが多い | 
			     
			    
			        | SNSの利用内容は「人の日記・投稿を読む」が最も多く、「人の日記・投稿にコメントする」「メッセージの送受信」「日記を書く・投稿する」「つぶやく」「画像(写真)のアップロード」などが続く。Facebook主利用者、mixi主利用者は日記を読む・コメント・投稿する、Twitter主利用者はつぶやく、ニュースの閲覧、LINE主利用者はメッセージの送受信やチャットなどをする人が多い | 
			     
			     
			 | 
			
  
			
			 
			
			
			
			
			  
			   
			  【調査対象】 「MyVoice」のアンケートモニター 
			  【調査方法】 インターネット調査(ネットリサーチ) 
			  【調査時期】 2013年11月1日〜11月5日 
			  【調査機関】 マイボイスコム株式会社 
			  【回答者数】 11,787名
 			   | 
             
               
               
               
              | 
			
			
			
			  
			  
			  
			    | 性別 | 
			    男性 | 
			    女性 | 
			    合計 | 
			    年代 | 
			    10代 | 
			    20代 | 
			    30代 | 
			    40代 | 
			    50代 以上 | 
			    合計 | 
			   
			  
    | 度数 | 
    5,952 | 
    5,835 | 
    11,787 | 
    度数 | 
    80 | 
    980 | 
    2,474 | 
    3,687 | 
    4,566 | 
    11,787 | 
			   
			  
    | % | 
    50% | 
    50% | 
    100% | 
    % | 
    1% | 
    8% | 
    21% | 
    31% | 
    39% | 
    100% | 
			   
			   
  			 | 
			
			
			 
			
			
  
  
  
    | 1. | 
    SNSの認知・登録状況 
      〔あなたは、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス〔サイト〕)を知っていますか。〕
     | 
   
  
    |   | 
      | 
   
  
    |   | 
      | 
    
        SNSに「現在登録している」(48.9%)、「現在は登録していないが、過去に登録していた」(4.0%)をあわせ、登録経験者は52.9%です。現在登録者は過去調査と比べて増加傾向にあります。認知率は97.1%です。
登録経験者は若年層ほど多い傾向で、現在登録者は、男性10・20代で7割、女性10代が9割強、女性20代が8割弱ですが、50代以上では3〜4割にとどまります。
  
     | 
   
   
   | 
  
  
  
    | 2. | 
    利用しているSNSサイト 
      〔(SNSに現在登録している方)あなたが利用(登録)しているSNSサイトをすべてお選びください。(複数回答可)〕
     | 
   
  
    |   | 
      | 
   
  
    |   | 
      | 
    
        利用(登録)しているSNSサイトは「Facebook」がSNS利用者の58.4%で最も多く、「LINE」「Twitter」「mixi」が各4〜5割で続きます。「Facebook」は2012年調査から大きな変化はありませんが、「mixi」「GREE」は2010年以降減少傾向にあります。
「Facebook」「Twitter」「Google+」などは男性、「LINE」「mixi」などは女性の方が多くなっています。「LINE」「Twitter」は若年層で多く、「LINE」は男性10・20代、女性10〜30代では1位です。「mixi」は女性20・30代で多くなっています。
  
     | 
   
   
   | 
			 
			
			
			
				<上記以外に以下の設問があります。自由記述の項目もございます。>
 
				
					- 3.SNS利用頻度
(SNSに現在登録している方)あなたは普段どのくらいSNSを利用していますか。
 
					- 4.最頻利用SNS
(SNSを利用している方)あなたが会員登録しているSNSのうち、最もよく利用しているものを1つお選びください。
 
					- 5.最頻利用SNSの満足度
(SNSを利用している方)あなたが会員登録しているSNSのうち最もよく利用するものについて、満足度はいかがですか。
 
					- 6.最頻利用SNSの友達の数
(SNSを利用している方)あなたが会員登録しているSNSのうち最もよく利用するものについて、「友達」(SNS上で連携している著名人や企業を除いたアカウント数)は何人程度でしょうか。
 
					- 7.SNS利用場面
(SNSを利用している方)あなたはどのような場面でSNSを利用することが多いですか。(複数回答可)
 
					- 8.SNSを利用する機器
(SNSを利用している方)あなたは、どのような機器からSNSを利用しますか。(複数回答可)
 
					- 9.SNSの利用内容
(SNSを利用している方)あなたは普段SNSをどのように利用していますか。(複数回答可)
 
					- 10.回答者のコメントから
SNS利用による行動の変化(自由記述)
 
				
			 
			
			
			
				
(MyELのページへ)