| 
			    
			      |  | 空気清浄機利用率は4割弱。1台利用者は全体の3割。利用場所は「居間」「寝室」などが多く、3台利用者では「子供部屋」も多い |  
			      |  | 空気清浄機購入時の重視点は「価格」に次いで「メーカー・ブランド」「除菌機能」「集じん機能」「大きさ」「脱臭機能」などが多い |  
			      |  | 空気清浄機選定時の参考情報源は「店頭の情報(POPなど)」「店員の説明」が上位2位 |  
			      |  | 空気清浄機の購入意向者は全体の半数強で、空気清浄機利用者の7割、非利用者の4割強 |  | 
  
			
			 
			
			
			
			
			  | 
			  【調査対象】 「MyVoice」のアンケートモニター【調査方法】 インターネット調査(ネットリサーチ)
 【調査時期】 2012月5月1日〜5月5日
 【調査機関】 マイボイスコム株式会社
 【回答者数】 11,645名
 | 
			
			
			  | 
			  
			    | 性別 | 男性 | 女性 | 合計 | 年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上
 | 合計 |  
    | 度数 | 5,514 | 6,131 | 11,645 | 度数 | 169 | 1,110 | 3,005 | 3,863 | 3,498 | 11,645 |  
    | % | 47% | 53% | 100% | % | 1% | 10% | 26% | 33% | 30% | 100% |  | 
			
			 
			
			
  | 
  
    | 1. | 空気清浄機の利用台数 〔あなたのご家庭では、現在空気清浄機を利用していますか。複数利用している場合は台数をお答えください〕
 |  
    |  |  |  
    |  |  | 空気清浄機利用率は37.8%です。1台利用している人が28.5%となっています。
子供がいる人の方が、利用率が高くなっています。まだ子供の人数が多いほど2台利用している人が多くなります。 
 
 |  | 
  | 
  
    | 2. | 空気清浄機の利用場所 〔(家庭で空気清浄機を利用している方)ご家庭の空気清浄機はどのような場所で利用していますか(複数回答可)〕
 |  
    |  |  |  
    |  |  | 空気清浄機の利用場所は「居間」(70.8%)が最も多くなっています。「寝室」は41.0%です。
2台利用者では「居間」が9割弱、「寝室」が7割強です。3台利用者では「居間」「寝室」に次いで、「子供部屋」が4割みられます。 
 
 |  | 
			 
			
			
			
				<上記以外に以下の設問があります。自由記述の項目もございます。>
 
				
					- 3.主利用空気清浄機メーカー(家庭で空気清浄機を利用している方)あなたのご家庭で主に利用している空気清浄機は、どのメーカーのものですか 
- 4.主利用空気清浄機のメーカーの満足度(家庭で空気清浄機を利用している方)あなたのご家庭で主に利用している空気清浄機について、満足度はいかがですか 
- 5.空気清浄機の購入時期(家庭で空気清浄機を利用している方).あなたのご家庭で使っている空気清浄機を購入した時期をお聞かせください。2台以上お持ちの場合は最も直近で購入したものについてお聞かせください 
- 6.空気清浄機選定時の参考情報源(空気清浄機を購入した方)あなたが空気清浄機を選ぶにあたり、参考にした情報源は何ですか(複数回答可) 
- 7.空気清浄機購入時の重視点(空気清浄機を購入した方)あなたは、空気清浄機を購入するとき、どのような点を重視しましたか(複数回答可) 
- 8.空気清浄機の購入予定・時期(全員)今後、あなたのご家庭で空気清浄機を新たに購入・買い替え、買い増しをする予定はありますか。予定がある方はその時期をお答えください 
- 9.回答者のコメントから(空気清浄機利用者)主利用空気清浄機のメーカー選定理由(自由記述) 
 
			
			
			
				
(MyELのページへ)