[11210] 健康とお通じ
平均的な『お通じ』の頻度は、「1日に1回」(52.7%)
便秘対策は、「善玉菌を増やす食品を摂る」「水分を摂る」「食物繊維が豊富な食品を摂る」「便秘薬や整腸剤などの市販薬を飲む」など
『お通じ』が悪くなると薬を使用する人は30.8%
自然な『お通じ』のために気をつけていることは、「水分を摂る」「ヨーグルトや乳酸菌飲料を摂取する」「野菜や果物を多く取る」など
『お通じ』の状態が良くなると、「毎日すっきりした気分」「きれいな身体になれる」が期待される

【調査対象】 インターネットコミュニティ「MyVoice」の登録メンバー
【調査方法】 ウェブ形式のアンケート調査
【調査時期】 2007年11月1日〜11月5日     【回答者数】19,667名
性別 男性 女性 合計 年代 10代 20代 30代 40代 50代
以上
合計
度数 9,047 10,620 19,667 度数 305 3,094 7,495 5,494 3,279 19,667
46% 54% 100% 2% 16% 38% 28% 16% 100%
【実施機関】 マイボイスコム株式会社
1. お通じの頻度
〔あなたの平均的な『お通じ』の頻度はどれくらいですか?〕
 
  平均的な『お通じ』の頻度は、「1日に1回」が52.7%です。


2. 『お通じ』関連の困っていること
〔あなたは『お通じ』に関連することで、困っていることはありますか?[複数回答]〕
  『お通じ』関連で困っていることは、「おならが出やすくなる/おならが臭くなる」(24.5%)、「お腹がぽっこりする」(22.8%)、「下痢しやすい」(20.5%)、「便秘症で排便が思うようにいかない」(18.7%)が上位に挙げられています。


3. 『お通じ』悪化時の対処方法
〔あなたは、『お通じ』の状態が悪くなった時(便秘や下痢など)、どのように対処していますか?[複数回答]〕
 
  「善玉菌を増やす食品を摂る」(30.1%)、「水分を摂る/毎朝、水を飲む」(29.8%)がトップ2に挙げられています。次いで、「食物繊維が豊富な食品を摂る」(20.7%)、「便秘薬や整腸剤などの市販薬を飲む」(19.6%)が挙げられています。



4. 『お通じ』悪化時の薬の使用状況
〔あなたは、『お通じ』の状態が悪くなった時に、薬を使いますか?〕
 
  『お通じ』が悪くなると薬を使用する人は30.8%です。66%の人は「薬を使わない」と答えています。


5. 『お通じ』薬の使用について
〔あなたは、『お通じ』の状態が悪くなった時に、薬を利用することに関してどのようにお感じになりますか?[複数回答]〕
 
  薬を使うことに対して、「できる限り薬以外の方法で治したい」、「薬に頼ってしまう体質になりそうで不安」、「だんだん効かなくなってきそう」、「根本的な治療にならない」、「使い続けると身体に悪そう」などの心理的な不安が多く挙げられています。


6. 『お通じ』を自然な状態を維持する方法
〔あなたは、『お通じ』を自然な状態に保つために、普段からどのようなことに気をつけていますか?[複数回答]〕
 
  自然な『お通じ』のために、「水分を摂る」、「ヨーグルトや乳酸菌飲料を摂取する」、「野菜や果物を多く取る」、「食物繊維が豊富な食品を食べる」、「朝食をちゃんと摂る」、「規則正しい生活をする」、「便意が起きたらすぐトイレに行く」といったことを心がけています。


7. 『お通じ』の状態が良くなると生活がどう変わるか
〔『お通じ』の状態が良くなり、「お腹の健康状態」が保持されることで、あなたの生活がどのように変わると思いますか?[複数回答]〕
  『お通じ』の状態が良くなると、「毎日すっきりした気分で暮らせるようになる」(52.8%)、「体内の毒素が排出されて、きれいな身体になれる」(41.7%)と期待されています。

8. 回答者のコメントから 〔「お腹の健康状態」を保つために心がけていること〕
 
【女性・33歳】
様々お腹の健康に効く食品はあるが、自分に合っているものを探ておくこと
【女性・24歳】
できるだけ水分と繊維性の食べ物を摂取するようにする。また、小腹が減った時には、ヨーグルトを食べるようにする
【男性・38歳】
やっぱり適度な運動と十分な水分補給です。簡単ですが、言うは易し、行うは難しでしょうか
【女性・65歳】
やはり食事をきちんと摂取しなければ出るものも出ませんので、食事をきちんと取るように、根菜類を取るようにしています。足を後ろのほうに反らして運動しましたら腸の働きが良いです
【男性・40歳】
食物繊維が豊富なココアを毎日飲むこと。りんご酢をいれた水を毎日2リットル飲むこと
【男性・28歳】
ほぼ確実に同じ時間に毎日排便するよう心がける。体内時計的に自然とその時間に通じがある
【女性・32歳】
コーヒーを飲むともよおしやすいので一日一回は飲むようにして いる。朝に紅茶(健康のためというよりは水分摂取のため)をカップ2〜3杯飲んでいる
【女性・40歳】
便秘が気になったときは、パソコンの前でヤンキー座りすると、何故かトイレに行きたくなるんです。 私なりの便秘解消術です
【男性・34歳】
痔の予防としてお腹の健康管理には気を配っている。下痢や便秘がきっかけで痔になることが多いので食事面、生活面両面で内的、外的な要因についてできるだけ体に負担をかけないように注意している
【女性・37歳】
朝一番にコーヒーを飲んでのんびりした時間を30分持つとたいがいもよおしてきますので、その時間はなるだけ作ってます
【男性・32歳】
筋力トレーニングやウォーキングなどの運動を毎日行っている。野菜もたくさん採るようにしている
【男性・60歳】
腹筋を鍛える。青汁や野菜の多い食事。お腹を冷やさない様に気をつける。水分の摂取(毎日2リットル飲んでいます)。ウォーキングを欠かさない
【女性・36歳】
よくかんで食べる。古いもの、食べたことのないもの含め、変わったものは食べない
【男性・46歳】
便意しろ腸にしろ意識が働くようにしている。触れたり、暖かいものをあてたりして腸の運動をよくするような事
【女性・39歳】
食事に気をつけている。肉料理が続かないように、野菜を沢山食べるようにしている
【男性・30歳】
ファーストフード、コンビニ食はなるべく食べない
【女性・34歳】
常に身体を冷やさないようにしています。例えば、お腹や足など、暑い夏でも冷やさないような腹巻や靴下などのアイテムを使用する。身体を冷やす食べ物は例え身体に良いものでも夜はなるべく食べないようにするなど
【男性・34歳】
まず水分を取ること。パンより消化のいいお米を食べること。適度に歩くこと。逆に気にしすぎないこと
【女性・33歳】
ストレスが溜まると便秘になりやすいので、なるべくストレスフリーな生活を心がけています


※出所は、マイボイスコム(株)であることを明記のうえ、自由にご利用ください。

MyVoiceレポート販売
(パーソナル版)
こちらで公開している結果概要より、さらに詳細な分析レポートを販売しております。
  • 『調査レポート』(集計結果等の資料編込みで、A4版120〜150ページ)
  • 『CD−ROM』(調査レポートの電子ファイル一式)
  • 価格36,750円(消費税、送料込み)

弊社のサービス紹介 マイボイスコム(株)は生活者によるリサーチコミュニティを運営し、クオリティの高いネットリサーチを提供しています。
    ※サービス詳細は【 こちら 】をご覧ください。
マイボイスコム株式会社
http://www.myvoice.co.jp/biz/
otoiawase@myvoice.co.jp